SATO’S PAGE
こーいち うなぎ
嫌いな食べ物は何ですか?
僕はウナギとシーチキンです。
物心ついた時からずっと食べられません。
逆にオーソドックスな嫌いな食べ物は物心ついた時から全て食べられます。
大人でも食べ物との認識が薄いあのパセリでさえも小さい頃からムシャムシャ食べてました。
みんなが食べれないものを食べる事がカッコいいと思ってたということもありますが。笑
、、、、、
僕が最近行きつけの和食レストラン「す◯家」
実は僕がボリュームに入る前に働いていたJAPANを代表する大手和食レストランでもあります。
そこでこの時期限定で売り出されるのが「うな丼」。
勤務中あの美味しそうなタレの香りに釣られて何度もまかないでチャレンジしましたが、全て敗北に終わっておりました。
おいしくなかったです。
、、、
土用の丑の日はす◯家のうな丼が最高に売れる日でもあるので、その日の深夜帯を1人で回して最高売り上げを出すがあまりの忙しさ、理不尽さに怒りが爆発した日でもありました。
、、、
ウナギとの因縁も時が流れ早7年。
、、、
今日は土用の丑の日
因縁深いす◯家のうな丼に再チャレンジしてみました。
、、、
美味しかったです。
今年は土用の丑の日は二回あるのでまた食べたいと思います♪
これで僕の食べられない食べ物はシーチキンのみとなりました。
父の実家が魚屋さんの僕。
、、
シーチキンという謎のネーミングの食べ物に打ち勝つ日は来るのであろうか、、
こーいち 梅酒
梅酒はとても美味しい
しかし
市販されている梅酒は甘すぎる!
作りました!!梅酒!
氷砂糖少なめで。
初めて作りましたが簡単なものなので失敗はないはず!!
早く飲みたいけど来年まで忘れます。
こーいち 近所事情
最近我が家のベランダにハトがくるようになりましたので、
ハト除けネットを張る道具を買いに川沿いをチャリンチャリン
ん!!
あ、
あれは!!!!
立ち止まって、
よーーーーく石をチェックすると、、、
タートルズじゃないですか!
まぁ!なんということでしょう!
こんな近くにカメの楽園があったとは!
ほとんどがアカミミガメ(外来種)ですが、1匹だけキール(甲羅の線)がある奴がいるのでクサガメもいるようですねー!
カメさん達の憩いの場。
僕にとっても憩いの場になりそうです
いつか野良亀捕まえます
こーいち ベランダ
ホームセンターで資材を揃えて、、
ベランダにビオトープ風の飼育セットをDIYして、カメを買い始めました。
なかなか良い出来栄えです。
半年くらいかけてベランダの改造を色々としました!
今回ははその一部を公開🐢
小出しにアップしていきたいと思います♪
こーいち ぬか漬けその2
ぬか床を毎晩こねり。こねり。
捨て漬けを行うこと、早3週間。
だいぶ安定してきたのでナスときゅうりをいざ本漬け!!!
う、
う、
う、、、
美味い!!!!
個人的に酸味が弱いですがクセがなくあっさりしていて万人受けするぬか漬けですな!
お店に差し入れを持って行こうと思いまーす^_^
みんな食べてー!❤️